月間記録 @2025/Jan/30
2025/Jan/30での履歴
今月いくつかの記事を手直し。。記事数はかわらず54のまま。
いやぁ、触っていないとCocoonの設定からLaTexの書き方とか含め、完全に忘れている。
記録大事、備忘録大事。。。

(実線が2025Jan/点線が2024Dec)
年間記録 @2024
2024の年間記録(2025/Jan/30での履歴)
他の事に気が向いて一昨年から更新せずの放置状態。
久しぶりに触ってみようと思ったのは良いけど、あれ?どうやってたっけ?PVってどう確認するんだっけ?からの、再起動。
そういえばGoogleAnalysisがGA4に切り替わるみたいなお知らせで、よくわからないまま何やら対応したのを思い出した。そっか、それでPVの確認/表示方法変わったのねと。。。
PVが”表示回数”になったみたいなんだけど、PVあまり変わっていないというか、増えてる? んー、何か見方間違っているのかも。。
まぁいっか、で、あまりこだわらずこちらを新基準に、とりあえずモニタリング再開。

(実線が2024年間記録 / 点線が2023年間記録)
月間記録 @2023/Mar/31
2023/Mar/31の履歴
気付いたら長い事放置。記事数は54のまま(見ると去年の7月から記事追加していなかったみたい)。ただ、2023/3月の月間pvが2701で増えていた。もうすぐ3年目だし、少しづつでも書いていこう。。

年間記録 @2022
2022の年間記録

月間記録 @2022/May/31 (ブログ開設して二年目突入)
2022/May/31の履歴。
ブログ開設して一年、5月から二年目突入。5月の月間pvが1991。記事数は、53(+1)。
最近は記事の手直しに少し時間をとるものの、新しい記事には手が回らず。。。開設当初は一年で100記事ぐらいはいくかと思っていたけど、いやはや。。。
ただ、不思議とpvはちょっと増えた。100記事ぐらいちゃんと書けば、脱ビギナーの”3000pv/月”超えはいくのかも、と。。。

月間記録 @2022/Apr/30
2022/Apr/30の履歴。
4月の月間pvが1764。記事数は、52(+3)とちょっとだけ増やした。
pvも今月はちょっと増えたけど、月間目標3000pvにはまだまだ。記事もやっぱり100記事ぐらい書かないといかんか。。。脱ビギナー遠し。。

月間記録 @2022/Mar/31
2022/Mar/31の履歴。
記事数49、3月の月間pvが1368。まぁ、記事かけていないし(±1の49のまま)、先月より日数多いので。。

月間記録 @2022/Feb/28
2022/Feb/28の履歴。
記事数49(+1)、2月の月間pvが1248。先月のpvは1499だったので減少。
記事増えていないし、2月日数少なし。。。は、言い訳。。。

月間記録 @2022/Jan/31
2022/Jan/31の履歴。
記事数48(+2)、12月の月間pvが1499。先月のpvは1294だったのでちょっと増加。
まずは記事数を100に。。。

年間記録 @2021
2021/5月に初めてAnalysticで記録を始めたのが9月であるが、2021の年間記録として。。

月間記録 @2021/Dec/31
毎月履歴残そうとしていたに、忘れていた。。2021/Dec/31の履歴。
記事数46(+8)、12月の月間pvが1294。先月のpvは911だったのでちょっと増加。

とりあえずの目標は:記事数100、月間pv3,000超え
月間記録 @2021/Nov/31
半年過ぎた2012/Dec/2現在の状況。
記事数38、11月の月間pvが900。

記事数はまず100記事ぐらい書いてから、サイトとしてまじめに運用を考えるみたいなので、まだまだ。
で、こちらによるとまずは、月間pvが3,000を超えると脱ビギナー、 月間pvが10,000を超えると中級者入り 。
ふーむ、とりあえず記事数100、月間pv3,000超えを次のマイルストーンにしようかと。
(これを超えれば、月1000円ぐらいの収益が見込めるとの事。サーバー代相当になるので、ちょうどブレークイーブンだし)
しかし、となると一日100pvか。。。今30ー40pvぐらいだから遠い遠い。。。まぁ、のんびりと。
備忘録を書いておこうと
ふと、思い立ってブログを立ち上げてはや半年(2021/5/下旬~)。
当初は解説に出てくる単語もわからないし、訳もわからずの勢いに任せた設定をしたこともあって、最近あれ?この設定って何だっけ?どこで調べたんだっけ?というのが出てきた。。
こりゃいかん。。。
で、後からでも思い出せるように、備忘録をかいおこうと。。
さて、今使っているのは、 有料のレンタルサーバー Xserver + WordPress、WordPressのテーマはCocoon。
すでにうろ覚えだけど、確か、無料サーバーを使えばブログは簡単に始められるが、
- 無料サーバーもよく選ばないと、ページのカスタマイズ性が低い
- 収益化が可能になっても、無料サーバだと制約がある事がある
- ページのカスタマイズ性を考えるとWordPress一択
- 使う有料サーバは月1000円ぐらい
後から有料に切り替えるのも何やら面倒だし。。。で、月1000円ぐらいなら、まぁ娯楽代わりにまぁいっかと、自由度が高い方を選択。
で、レンタルサーバーは Xserver + WordPressで始めた。
Xserver を選択した理由はWordPress導入が簡単そうで、初心者向けの説明サイトの内容が豊富だったこと。あとは実績(安定性が良いとかの売り文句)、で、えいやっと選択。
ちなみに、 WordPressで使っているスキンのCocconは無料、内部SEO込み、日本発でかつ日本語の説明サイトも豊富。(CSSを使って)スキンをカスタマイズするにしてもネットで調べれば何とかなる。
ありがたい。。
(Cocoon自体でカバーされてる機能が多いので、プラグインの導入数が減る -> プラグイン同士の干渉に、煩わされるのも少なくなりそうかな、と思ったのもひとつの理由。)
まぁ、何となく慣れてきた。今のところ、特に困ったトコロがないので、この組み合わせで続けていこうかと。