PR

KMZ PO3-3 50mm F2 (ロシアンオールドレンズ)

カメラ・レンズ

KMZ PO3-3 50mm F2

Taylor-Hobson スピードパンクロ(1930)ベース(コピー)の PO3-3を購入。
サイトでPO3-3Mの作例見ていて、いいなぁがきっかけ。

eBayで、PO3-3M 探していたら初期型のPO3-3をみつけ、レンズ状態よさそう(Mint)、M39マウントでMマウントへの変換簡単そう、値段も手ごろ(出品者の評価よさそう)だったのでぽちっと(送料込みで$230ぐらい)。

届いたら外観はやはり古いが(まぁ当然か)、レンズはとてもきれい、でOK!と <- 初ロシアンレンズ

作例

使ってみてびっくり。腕があがったのかと勘違いさせてくれる。

こんな感じ

Sony α7R iii + KMZ PO3-3

Sony α7R iii + KMZ PO3-3

Sony α7R iii + KMZ PO3-3

70年以上の前のレンズなのに。。。描写力(?)すごいなぁと。。。

レンズ使い勝手

古いレンズといっても、使い勝手は他のMFレンズと変わらない

Sony α7R iii (Eマウント)→ マウントアダプタ:TECHART LM-EA9(Mマウント化+AF化) → KMZ PO3-3(M39->Mマウント変換済) の組合せで使用。

純正レンズフードなしだったので、とりあえず32mm-37mmのステップアップリング(Amazon購入)をつけてラバーフードつけた(ケラレの大きさには影響なし)。

ちなみに、ラバーフードはじめて購入したけど、折りたためるし、ガラスの映り込み避けたい時にフード前面を窓にピタッとつける事ができるので意外と使い勝手よし。(後付けフードの選択肢としてはアリ)

KMZ PO3-3 50mm F2 情報(覚書)

サイトに書いてあった情報を手掛かりにカタログを探し出して、PO3-3の仕様ページ(Page 35)を引っ張り出して翻訳したのが以下

(最近は何語だろうがブラウザー上で日本語に翻訳してくれるし、資料でもjpegだろうがpdfだろうがGeminiに放り込めば読み取って翻訳してくれる。いやはや便利便利)

КАТАЛОГ фотообъективов завода № 393 (CATALOGUE of photographic lenses from Factory No. 393).(1949発行)

Объектив РОЗ-3 (レンズ RO3-3)

НАЗНАЧЕНИЕ (用途)

**Объектив РОЗ-3 (レンズ RO3-3)**は、映画カメラと組み合わせて、映画撮影の制作に使用されます。

РОЗ-3は、映画カメラ KС50Б、航空機搭載映画カメラ АКС-1、および高速撮影用カメラ СКС-1に使用されます。

КРАТКИЕ ХАРАКТЕРИСТИКИ (主な仕様)

No.項目 (ロシア語)項目 (日本語)仕様
1.Фокусное расстояние焦点距離f=50.7 mm
2.Относительное отверстие相対口径
(F値)
1:2
3.Поле изображения (2 \(\beta \))画角33°30′
4.Формат снимка撮影フォーマット18×24 mm
5.Установка диафрагмы絞り設定1:2 から 1:22 まで
6.Разрешающая сила解像力
в центре снимка(画像中心)30 本/mm
по полю(視野全体)15 本/mm
7.Габариты寸法ϕ40.5×59.3 mm
8.Вес質量145 g
原文

18×24 mmの35mmシネ用レンズ。レンズ構成は4群6枚のダブルガウス型(Page 36)。
← 実際、フルサイズで使うと、四隅が少しけられる(トリミングで対応)

PO3-3”M”

ちなみに 以下のサイトによると次の世代のPO3-3Mは 解像力 中心45lp/mm-エッジ25lp/mm となっていた。

ん? PO3-3よりも解像力は一段上がっているのか。。。

一瞬、使ってみたい。。。と思ったが、PO3-3から出てくる写真雰囲気十分だし、サイトでの作例みていてもあまり違いわからないし、、、んーと。

どうやら、PO3-3Mでフルサイズでもケラレのない個体があるみたいなので、、いいのを見つけたら、、かな

PO3-3Mのスペックは以下から、、

“The objectives: photographic, movie, projection,reproduction, for the magnifying apparatuses” Vol. 1, 1970

”PO3-3M” 情報の参照 おススメサイト:

タイトルとURLをコピーしました